登山者と救助隊の
「生きて還る」を
医療面から支える。
ASSIST YOUR SAFETY
INFORMATION
- 2024年08月22日
- 祝:8月28日「ICAR - 国際山岳救助デー」
OUR MISSION
助かる命を救いたい。
「山の医療」とは、山で発生する病気や怪我への医療を指し、高山病や低体温症などの医学が発展してきました。これを「山岳医療」と呼びます。
この医療は山に入る人の安全を守るためにあります。私たち医療者は、「山岳医療」が本当に皆さんのものになるよう科学としてさらに進歩させ、多くの人が実践できるように伝える努力をしていきたいと思います。
OUR ACTIVITY
わたしたちの活動
- 01山岳医療救助情報発信
-
欧州や北米をはじめとする新しい知見や国際的な情報、本邦からの発信とともにタイムリーに公開していきます。
山岳医療救助情報一覧
山岳医療救助情報 #キーワード
- 02遭難防止活動
-
講習会、講演、講師、啓発活動、研究、登山などを通じ、遭難防止を推進。定期的に講習会を行っています。
開催予定の講習会
- 03登山外来
-
札幌孝仁会記念病院(札幌)・日本大学病院(東京)で、心臓死の予防、高山病のアドバイス、低体温症対応、凍傷治療など、山で起こる病気の検査・治療・アドバイスを行っています。
登山外来の詳細・お問合せ
FIND A CLASS
講習会
『助けたい』
その気持ちを
技術にしよう!
「尊い命を守るために、応急・救命処置を学びましょう。山岳遭難・水の事故・災害現場では、救助隊員が駆けつけるまでに時間を要します。
あなたの技術が、大切な人や自分の命を守ります。日々の生活、職場でも活用できる生き抜く技術になります。
アウトドアファースト
エイド講習会
適切な対応を習得することで、大切な命を救ったり、後遺症を減らしたり、遭難の予防にも役立ちます。「学ぶ・試す・行動する」というトレーニングを繰り返し、実践力を高めるファーストエイド講習会を開講します。欧米で標準となりつつある野外での医学的な知識を盛り込み、日本の医療や法規、救助事情に配慮したプログラムです。
詳しくはこちら当機構主催の講習会にご参加されるには会員登録が必要です。
講習会以外にも役にたつ情報を無料で配信いたします。