商品紹介

商品紹介

Products

手拭い[低体温症4箇条〜命をつなぐ]

知識を携帯して、命をつなぐ、山岳医療救助機構オリジナルの日本手拭いです。大城和恵先生考案の、低体温症を予防・処置するための4箇条、「食べる」「隔離」「保温」「加温」の重要なポイントを、わかりやすいイラストとともにデザイン。視覚的に学べる教本としても活用できます。軽量かつコンパクト。藍色とえんじの2色展開で、伝統的な美しさと機能性を兼ね備えています。吸水性と速乾性にも優れ、タオルや包帯の代わりとしても活用できる万能な一枚。知識を身につけながら、いざという時に頼れる日本手拭いをぜひ手に取ってみてください。贈り物にも最適です。
¥1,800(税込)
※2025年5月1日から販売開始
オンラインでのご購入

商品詳細

手拭い[低体温症4箇条〜命をつなぐ]
低体温症4箇条「食べる・隔離・保温・加温」は、代表の大城和恵が2010年に英国で国際山岳医を取得後、日本で低体温症防止を呼びかけるために科学的根拠を背景に提唱したものです。この4箇条で、これまでに多くの人を助けてきました。
山岳医療救助機構が行なった調査では、低体温症遭難死は日本の山岳死因の第2位、北海道の第1位でした。登山者に自力で生きて還って来て欲しい、救助隊が到着するまで生きて待っていて欲しい、という願いを込めて作りました。ぜひ明日からの登山でお使いいただき、知識を携行していただけると嬉しいです。

【色について】
同じカラー名でも、印刷会社様や商品により色味が異なることがございます。こちらの商品画像に関しましては、出来る限り実物の色を表示出来るよう努めておりますが、お客様がお使いのモニターの設定や特性、お部屋の照明等により実際の商品と比較し色味が異なる場合がございますこと予めご了承ください。

【手ぬぐいのお取り扱いについて】
使い始めは端がほつれていく為、横糸をハサミなどでお切りください。端から約5~10ミリのところで自然にほつれにくくなります。洗濯機で洗って頂いてかまいませんが漂白剤の入った洗剤や、乾燥機の使用、直射日光下での天日干しは手ぬぐいを痛める原因となりますのでご注意ください。お色移りにご注意ください。初めの数回は他のものと分けてお洗濯いただきますと安心です。

素材 綿100%
カラー 藍色、えんじ
重さ 36g
仕上げ 両端切りっぱなし
サイズ W90×H35cm
原産国 日本
ご注文の流れ 1. “ご購入”又は“お見積り”のボタンからお申し込みください。
2. “ご購入”の場合は、オンライン決済サービス“STORES”(外部サイト)に移遷します。
3. “お見積り”の場合は、担当者よりお見積書、納期についてメールにてご連絡致します。
4. 着金をもって発注の受領とします。
5. 官公庁様につきましては、請求書払いも可能です。

※送料及び支払方法についての詳細は「特定商取引法に基づく表記」をお読みください。

CONTACTお問い合わせ

講習会のご依頼、出演依頼、その他
お問い合わせはこちらからお願いします

お問い合わせフォーム